7日間無料!広告非表示プラン
「杞」を含む故事・ことわざ・慣用句の一覧です。五十音順に表示しています。
杞や梓のような良材に、たとえ数尺の腐りが含まれていても、腕のよい職人は捨てずに用いる。 人材においても、短所があろうとも、その人の長所を見抜き、それを活かして用いることが、人を生かす道であるというたとえ。 「朽」は「きゅう」とも読む。
心配する必要のない事柄について心配すること。取越し苦労。古代中国の杞の人が、天が崩れ落ちはしないかと心配したという故事から。
ことわざ検索ランキング10/02更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー
データ販売ストア