「接」を含む故事・ことわざ・慣用句
「接」を含む故事・ことわざ・慣用句の一覧です。五十音順に表示しています。
応接に暇あらず(おうせつにいとまあらず)
人の相手をするのに追われて休む暇もないようす。また、ものごとが次から次へと起こって多忙なようす。もとは、美しい自然の風景が次から次に展開し、ゆっくり味わう暇がない意から。
応接に暇が無い(おうせつにいとまがない)
人の相手をするのに追われて休む暇もないようす。また、ものごとが次から次へと起こって多忙なようす。もとは、美しい自然の風景が次から次に展開し、ゆっくり味わう暇がない意から。
木に竹を接ぐ(きにたけをつぐ)
前後の筋が通らないことのたとえ。不自然なことのたとえ。 性質がまったく違う竹を木に接ぎ木しようとするとの意から。 略して「木に竹」ともいう。
踵を接する(きびすをせっする)
次々と人が続いて来ること。また、物事が次々と起こること。 「踵」は足のかかと。 「きびす」は「くびす」とも読む。
謦咳に接する(けいがいにせっする)
尊敬している人と会い、直接話を聞くこと。また、会うことの敬称。
「謦」「咳」とも咳払いのことで、間近で直接咳払いを聞けることもありがたいことから。割った茶碗を接いでみる(わったちゃわんをついでみる)
いまさら取り返しがつかないのに、諦めきれずにあれこれすることのたとえ。割れた茶碗はもとどおりにならないのに、接ぎ合わせてみることから。