「形」から始まる故事・ことわざ・慣用句
「形」から始まる故事・ことわざ・慣用句 — 5 件
形が付く(かたちがつく)
体裁が整うこと。
形の如く(かたのごとく)
ものごとが決まった法則の通りに行われるさま。
形影相同じ(けいえいあいおなじ)
心の善悪が行動に出ること。 形が曲がれば影も曲がり、形がまっすぐであれば影もまっすぐであるように、心が正しければ行いも正しいということ。
形影相弔う(けいえいあいとむらう)
誰かが来ることもなく、一人で寂しい様子。 「形影」は形と影。 「弔う」はあわれむこと。 自分と自分の影で慰め合うことから孤独の意。
形影相伴う(けいえいあいともなう)
夫婦などがいつも一緒で、仲むつまじい様子。 「形影」は形と影。 「相伴う」は常に一緒にいること。
故事・ことわざ・慣用句一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ