「選」を含む故事・ことわざ・慣用句
「選」を含む故事・ことわざ・慣用句の一覧です。五十音順に表示しています。
選ぶ所がない(えらぶところがない)
比較してみても、その実質や内容にほとんど違いがない。
選んで粕を摑む(えらんでかすをつかむ)
えり好みをし過ぎたために、かえってつまらないものを掴んでしまうたとえ。
手段を選ばない(しゅだんをえらばない)
あらゆる方法を使って目的を果たそうとすること。
鳥疲れて枝を選ばず(とりつかれてえだをえらばず)
生活のためには職業を選んではいられないということ。疲れた鳥は枝を選ばずに、どこにでもとまるということから。
無常の風は時を選ばず(むじょうのかぜはときをえらばず)
風が咲いている花を散らすのに時を選ばないように、人の命もいつ果てるのか、まったく予測はつかないということ。
藪医者の病人選び(やぶいしゃのびょうにんえらび)
実力のない者にかぎって仕事のえり好みをするというたとえ。 「藪薬師の病人選び」ともいう。
藪薬師の病人選び(やぶくすしのびょうにんえらび)
実力のない者にかぎって仕事のえり好みをするというたとえ。 「藪薬師の病人選び」ともいう。
選りに選って(よりによって)
他にもっとよい選び方があるのに。こともあろうに。
選れば選り屑(よればよりくず)
欲を出してあれこれ迷って選ぶと、かえって悪い物を選んでしまうということ。