7日間無料!広告非表示プラン
「波」で終わる故事・ことわざ・慣用句 — 3 件
思慮の浅い人間ほど、おしゃべりで些細なことで騒ぎ立てるということ。「徒波」は「仇波」とも書き、浅瀬が徒(いたずら)にさざ波を立てる意から。
男性をひきつける、女性の色っぽい目つき。色目。流し目。
他人のものを盗む人。また、その集団。盗賊。中国の後漢末、黄巾の賊の残党が白波谷(はくはこく)に籠もって白波賊(はくはぞく)と呼ばれ、日本でそれを訓読したもの。
ことわざ検索ランキング10/25更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー
データ販売ストア