7日間無料!広告非表示プラン
「鏤」を含む故事・ことわざ・慣用句 — 2 件
書物を出版すること。昔、木版印刷の版木に梓(あずさ)の木を使ったことから。
努力や苦労が報われず、徒労に終わることのたとえ。 「鏤む」は彫刻すること。 脂に絵を描いても、氷に彫刻しても、残らず消えてしまうということから。 「氷に鏤め、脂に画く」「氷に鏤め、水に描く」ともいう。
ことわざ検索ランキング09/23更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー
データ販売ストア