蟹を縦に歩かせることはできないとは
蟹を縦に歩かせることはできない
かにをたてにあるかせることはできない
 
| 言葉 | 蟹を縦に歩かせることはできない | 
|---|---|
| 読み方 | かにをたてにあるかせることはできない | 
| 意味 | 横に歩く蟹を縦に歩かせるのは無理なように、生まれつきの性格は変えられないということ。 | 
| 場面用途 | 生まれつき・生まれながら | 
| 使用漢字 | 蟹 / 縦 / 歩 | 
「蟹」を含むことわざ
- 慌てる蟹は穴の口で死ぬ(あわてるかにはあなのくちでしぬ)
- 慌てる蟹は穴へ入れぬ(あわてるかにはあなへはいれぬ)
- 蟹の念仏(かにのねんぶつ)
- 蟹の横這い(かにのよこばい)
- 蟹は甲羅に似せて穴を掘る(かにはこうらににせてあなをほる)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
「縦」を含むことわざ
- 厭と頭を縦に振る(いやとかぶりをたてにふる)
- 蟹を縦に歩かせることはできない(かにをたてにあるかせることはできない)
- 首を縦に振る(くびをたてにふる)
- 縦の物を横にもしない(たてのものをよこにもしない)
- 横の物を縦にもしない(よこのものをたてにもしない)
 
         
    