「乳」を含む故事・ことわざ・慣用句
「乳」を含む故事・ことわざ・慣用句 — 4 件
争い果てての棒乳切り(あらそいはててのぼうちぎり)
時機に遅れて何の役にも立たないことのたとえ。 「棒乳切り」は棒の切れ端のこと。 喧嘩が終わってから、棒切れを持ち出しても役に立たないことから。 「争い果てて」は「諍い果てて」や「喧嘩過ぎて」、「棒乳切り」は「乳切り木(千切り木)」などともいう。
お乳母日傘(おうばひがさ)
幼児に乳母をつけたり、日傘を差しかけて大事に育てること。 「乳母日傘(おんばひがさ)」はこれが転じたもの。
泣く子に乳(なくこにちち)
効果がすぐに現れることのたとえ。泣いている赤ん坊に乳を与えれば、すぐに泣きやむことから。
乳臭(にゅうしゅう)
幼稚で未熟なこと。
故事・ことわざ・慣用句一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ