7日間無料!広告非表示プラン
「堅」から始まる故事・ことわざ・慣用句 — 3 件
ふだんは強情な人が、何か問題にぶつかると意外にもろく、くじけやすいことのたとえ。また、頑丈な人が急に大病で倒れることのたとえ。柔軟性のない堅い木は、風が吹けば折れやすいことから。
緊張してしまい、言動がぎこちなくなること。
こじつけの論理、詭弁のこと。中国戦国時代、趙の公孫竜が説いた論法。 「固くて白い石は、目で見た時に白さはわかるが堅さはわからない。手で触れた時は堅さはわかるが白さはわからない。ゆえに、堅いことと白いことは同時には成り立たない」と論じたものから。
ことわざ検索ランキング10/30更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー
データ販売ストア