故事・ことわざ・慣用句辞典オンライン
故事、ことわざ、慣用句などの意味や出典などを調べることができる辞書サイトです。
五十音、言葉に用いられている漢字などから言葉を探すことができます。
2025年11月時点の収録数は
「7077」です。
検索
更新情報
- NEW2025/11/18「呪うに死なず」「狼煙を上げる」「飲めや歌え」などを追加しました。
- NEW2025/11/18「乗り掛かった船」「怠け者の節句働き」に異形を追加しました。
- NEW2025/11/18「伸るか反るか」の見出しをひらがなから漢字に変更しました。」
- NEW2025/11/17「鑿に鉋の働きは無し」「登れない木は仰ぎ見るな」「上り知らずの下り土産」「上り坂より下り坂」などを追加しました。
- NEW2025/11/17「行き大名の帰り乞食」に異形を追加しました。
- NEW2025/11/11「飲まぬ酒には酔わぬ」「飲まぬ酒に酔う」「のべつ幕無し」などを追加しました。
- NEW2025/11/08「喉が鳴る」「望みを託す」「能じゃない」などを追加しました。
- NEW2025/11/07「燃犀」「懇ろになる」「念が晴れる」「念が残る」「念を入れる」「念が入る」などを追加しました。
