「移」を含む故事・ことわざ・慣用句
「移」を含む故事・ことわざ・慣用句の一覧です。五十音順に表示しています。
移木の信(いぼくのしん)
約束を確実に実行すること。中国秦の商鞅は法令を徹底させるために、都の南門に立てた木を北門に移した者に懸賞金を与えると布告し、その約束を守り人民を欺かないと実証したという故事から。
移り変わるは浮き世の習い(うつりかわるはうきよのならい)
時代が移り変われば世の中も変わっていくのが当然だということ。 「移り変わるは浮き世の習い」ともいう。
移れば変わる世の習い(うつればかわるよのならい)
時代が移り変われば世の中も変わっていくのが当然だということ。 「移り変わるは浮き世の習い」ともいう。
居は気を移す(きょはきをうつす)
住む場所や地位によって、人の性格や考え方は変わるということ。
愚公、山を移す(ぐこう、やまをうつす)
何事も忍耐強く努力を続ければ、かならず成就するというたとえ。 昔、愚公という老人が、家の前にある二つの山を他に移そうと努力を続けた。「私が死んでも子孫に引き継いで続ければいつか必ず出来る」と言った愚公の志に感動した天帝(神)が、山を移してやったという故事から。
心を移す(こころをうつす)
これまでとは別の対象に気持ちや愛情、関心などを向けること。
情が移る(じょうがうつる)
次第に愛情が沸いてくること。
上知と下愚とは移らず(じょうちとかぐとはうつらず)
生まれつき賢い者、また、生まれつき愚かな者はあとからの教育や環境で変わるものではないということ。「上知」はすぐれた知恵、「下愚」はきわめて愚かなこと。
俎上の魚江海に移る(そじょうのうおこうかいにうつる)
危機的な状況から脱して安全な場所に移ること。 まな板の上の魚が川や海に逃げるという意味から。 「俎」はまな板のこと。 「江海」は川や海のこと。
時を移さず(ときをうつさず)
ある物事の後に時間を空けずに行う様子。すぐに。