掌を返すとは
掌を返す
たなごころをかえす
| 言葉 | 掌を返す |
|---|---|
| 読み方 | たなごころをかえす |
| 意味 | てのひらを返すように物事が簡単に出来ることのたとえ。
または、言葉や態度などをがらりと変えることのたとえ。 |
| 異形 | 掌を返すよう(たなごころをかえすよう) |
| 類句 | 手の平を返す(てのひらをかえす) |
| 手の裏を返す(てのうらをかえす) | |
| 手を返す(てをかえす) | |
| 使用語彙 | 返す |
| 使用漢字 | 掌 / 返 |
「掌」を含むことわざ
- 孤掌鳴らし難し(こしょうならしがたし)
- 掌上に運らす(しょうじょうにめぐらす)
- 掌中に収める(しょうちゅうにおさめる)
- 掌中の珠(しょうちゅうのたま)
- 掌の内(たなごころのうち)
- 掌を合わす(たなごころをあわす)
- 掌を指す(たなごころをさす)
- 握れば拳、開けば掌(にぎればこぶし、ひらけばてのひら)
