掌の内とは
掌の内
たなごころのうち

言葉 | 掌の内 |
---|---|
読み方 | たなごころのうち |
意味 | まるで手の中にあるかのように、物事が自分の思い通りになること。
「掌」は、てのひらのこと。 |
使用漢字 | 掌 / 内 |
「掌」を含むことわざ
- 孤掌鳴らし難し(こしょうならしがたし)
- 掌上に運らす(しょうじょうにめぐらす)
- 掌中に収める(しょうちゅうにおさめる)
- 掌中の珠(しょうちゅうのたま)
- 掌を合わす(たなごころをあわす)
- 掌を返す(たなごころをかえす)
- 掌を返すよう(たなごころをかえすよう)
- 掌を指す(たなごころをさす)
- 握れば拳、開けば掌(にぎればこぶし、ひらけばてのひら)