負ぶえば抱かりょうとは
負ぶえば抱かりょう
おぶえばだかりょう
| 言葉 | 負ぶえば抱かりょう |
|---|---|
| 読み方 | おぶえばだかりょう |
| 意味 | 他人の力を当てにして、つけあがって甘えることのたとえ。
負んぶしてやると次には抱っことねだることから。 「負ぶえば抱かろう」「負んぶすれば抱っこ」「抱かさせば負ぶさる」ともいう。 |
| 異形 | 負ぶえば抱かろう(おぶえばだかろう) |
| 負んぶすれば抱っこ(おんぶすればだっこ) | |
| 抱かさせば負ぶさる(だかさせばおぶさる) | |
| 場面用途 | 他人 |
| 類句 | おんぶに抱っこ(おんぶにだっこ) |
| 使用語彙 | 負ぶさる |
| 使用漢字 | 負 / 抱 |
