7日間無料!広告非表示プラン
「句」を含む故事・ことわざ・慣用句 — 4 件
物事が終わった最後の結果。「挙げ句」は連歌・俳諧の最後の句のこと。転じて、ものごとの終わりの意。
現実の生活に役に立たない風流なことより、実益となることをせよというたとえ。腹の足しにもならない句を作るより、実益のある田を作れということから。
ふだん怠けている者が、世間の人が休む節句などに限ってわざと忙しそうに働くことをあざけっていう言葉。
あきれて次に言うべき言葉が出ないこと。「二の句」は次に言う言葉の意。
ことわざ検索ランキング09/29更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー
データ販売ストア