陸へあがった河童とは
陸へあがった河童
おかへあがったかっぱ
| 言葉 | 陸へあがった河童 |
|---|---|
| 読み方 | おかへあがったかっぱ |
| 意味 | 環境が変わると、まったく能力が発揮出来ないことのたとえ。
水中では自由に活動できる河童も、陸上では無力であるという意味から。 |
| 場面用途 | 才能・能力 |
| 類句 | 水を離れた魚(みずをはなれたうお) |
| 魚の水に離れたよう(うおのみずにはなれたよう) | |
| 木から落ちた猿(きからおちたさる) | |
| 使用語彙 | 河童 |
| 使用漢字 | 陸 / 河 / 童 |
| 言葉 | 陸へあがった河童 |
|---|---|
| 読み方 | おかへあがったかっぱ |
| 意味 | 環境が変わると、まったく能力が発揮出来ないことのたとえ。
水中では自由に活動できる河童も、陸上では無力であるという意味から。 |
| 場面用途 | 才能・能力 |
| 類句 | 水を離れた魚(みずをはなれたうお) |
| 魚の水に離れたよう(うおのみずにはなれたよう) | |
| 木から落ちた猿(きからおちたさる) | |
| 使用語彙 | 河童 |
| 使用漢字 | 陸 / 河 / 童 |