柳絮の才とは
柳絮の才
りゅうじょのさい
| 言葉 | 柳絮の才 |
|---|---|
| 読み方 | りゅうじょのさい |
| 意味 | 非凡な才女のこと。「柳絮の才」とは、柳の綿毛のこと。中国、晋の謝安が姪の謝道韞に、降り出した雪が何に似ているか聞いたところ、柳の綿毛の飛ぶさまにたとえた。謝安が感心して「柳絮の才高し」と言ったというという故事から。 |
| 場面用途 | 優れている |
| 使用語彙 | 才 |
| 使用漢字 | 柳 / 絮 / 才 |
| 言葉 | 柳絮の才 |
|---|---|
| 読み方 | りゅうじょのさい |
| 意味 | 非凡な才女のこと。「柳絮の才」とは、柳の綿毛のこと。中国、晋の謝安が姪の謝道韞に、降り出した雪が何に似ているか聞いたところ、柳の綿毛の飛ぶさまにたとえた。謝安が感心して「柳絮の才高し」と言ったというという故事から。 |
| 場面用途 | 優れている |
| 使用語彙 | 才 |
| 使用漢字 | 柳 / 絮 / 才 |