柳は緑花は紅とは
柳は緑花は紅
やなぎはみどりはなはくれない
言葉 | 柳は緑花は紅 |
---|---|
読み方 | やなぎはみどりはなはくれない |
意味 | 柳は緑色、花は紅色をしているように、自然があるがままの美しい姿で人工が加わっていないこと。また、物事には自然の理が備わっていることのたとえ。春の美しい景色の形容としても使われる言葉。 |
場面用途 | 春 / 季節 |
使用語彙 | 花 |
使用漢字 | 柳 / 緑 / 花 / 紅 |
「柳」を含むことわざ
- いつも柳の下に泥鰌はいない(いつもやなぎのしたにどじょうはいない)
- 風に柳(かぜにやなぎ)
- 好いた水仙好かれた柳(すいたすいせんすかれたやなぎ)
- 蒲柳の質(ほりゅうのしつ)
- 柳に風(やなぎにかぜ)
- 柳に風折れなし(やなぎにかぜおれなし)
- 柳に雪折れなし(やなぎにゆきおれなし)
- 柳の枝に雪折れはなし(やなぎのえだにゆきおれはなし)
- 柳の下にいつも泥鰌はいない(やなぎのしたにいつもどじょうはいない)
「緑」を含むことわざ
- 万緑叢中紅一点(ばんりょくそうちゅうこういってん)
- 柳は緑花は紅(やなぎはみどりはなはくれない)
- 緑林(りょくりん)
「花」を含むことわざ
- 朝顔の花一時(あさがおのはないっとき)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 徒花に実は生らぬ(あだばなにみはならぬ)
- 雨は花の父母(あめははなのふぼ)
- 石に花咲く(いしにはなさく)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 炒り豆に花(いりまめにはな)
- 炒り豆に花が咲く(いりまめにはながさく)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 美しい花には棘がある(うつくしいはなにはとげがある)