薊の花も一盛りとは
薊の花も一盛り
あざみのはなもひとさかり
言葉 | 薊の花も一盛り |
---|---|
読み方 | あざみのはなもひとさかり |
意味 | 誰でも年ごろになると、それなりの魅力が出てくるということ。
あまり好まれない薊の花も、美しい時期があることから。 |
類句 | 鬼も十八、番茶も出花(おにもじゅうはち、ばんちゃもでばな) |
蕎麦の花も一盛り(そばのはなもひとさかり) | |
使用語彙 | 花 / 一 / 盛り |
使用漢字 | 薊 / 花 / 一 / 盛 |
「薊」を含むことわざ
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
「花」を含むことわざ
- 朝顔の花一時(あさがおのはないっとき)
- 徒花に実は生らぬ(あだばなにみはならぬ)
- 雨は花の父母(あめははなのふぼ)
- 石に花咲く(いしにはなさく)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 炒り豆に花(いりまめにはな)
- 炒り豆に花が咲く(いりまめにはながさく)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 美しい花には棘がある(うつくしいはなにはとげがある)
「一」を含むことわざ
- 悪は一旦の事なり(あくはいったんのことなり)
- 朝顔の花一時(あさがおのはないっとき)
- 朝の一時は晩の二時に当たる(あさのひとときはばんのふたときにあたる)
- あの世の千日、この世の一日(あのよのせんにち、このよのいちにち)
- 危ない橋も一度は渡れ(あぶないはしもいちどはわたれ)
- 粟一粒は汗一粒(あわひとつぶはあせひとつぶ)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 一瓜実に二丸顔(いちうりざねににまるがお)
- 一応も二応も(いちおうもにおうも)