五十音検索
漢字検索
を含む
から始まる
で終わる
と一致する
跡を絶たないとは
跡を絶たない
あとをたたない
言葉
跡を絶たない
読み方
あとをたたない
意味
同じことが繰り返されて、絶えることがないということ。
例文
飲酒運転による事故が跡を絶たない。
使用漢字
跡
/
絶
評価をお聞かせください
わかりにくい
ふつう
わかりやすい
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
「跡」を含むことわざ
跡を追う
(あとをおう)
跡を晦ます
(あとをくらます)
跡を濁す
(あとをにごす)
往に跡へ行くとも死に跡へ行くな
(いにあとへゆくともしにあとへゆくな)
去り跡へ行くとも死に跡へ行くな
(さりあとへゆくともしにあとへゆくな)
立つ鳥、跡を濁さず
(たつとり、あとをにごさず)
団子隠そうより跡隠せ
(だんごかくそうよりあとかくせ)
飛ぶ鳥、跡を濁さず
(とぶとり、あとをにごさず)
鳥は立てども跡を濁さず
(とりはたてどもあとをにごさず)
名主の跡は芋畑
(なぬしのあとはいもばたけ)
焼け跡の釘拾い
(やけあとのくぎひろい)
「跡」を含むことわざを全て見る
「絶」を含むことわざ
韋編三度絶つ
(いへんみたびたつ)
君子は交わり絶ゆとも悪声を出さず
(くんしはまじわりたゆともあくせいをださず)
舌の剣は命を絶つ
(したのつるぎはいのちをたつ)
消息を絶つ
(しょうそくをたつ)
絶景というは樽肴ありてこそ
(ぜっけいというはたるさかなありてこそ)
想像を絶する
(そうぞうをぜっする)
塵を絶つ
(ちりをたつ)
波風が絶えない
(なみかぜがたえない)
根絶やしにする
(ねだやしにする)
根を絶つ
(ねをたつ)
古川に水絶えず
(ふるかわにみずたえず)
「絶」を含むことわざを全て見る
ことわざ検索ランキング
09/29更新
デイリー
週間
月間
1
足下から鳥が立つ
2
花は根に鳥は古巣に
3
寝鳥を刺す
4
鳴かぬなら鳴くまで待とう時...
5
波に千鳥
6
鶏を割くに焉んぞ牛刀を用い...
7
立つ鳥、跡を濁さず
8
鳴くまで待とう時鳥
9
烏の鳴かない日はあっても
10
夫婦喧嘩は犬も食わない
1
青い鳥
2
鳥肌が立つ
3
金さえあれば飛ぶ鳥も落ちる
4
足下から鳥が立つ
5
見ぬは極楽、知らぬは仏
6
金の卵を産む鵞鳥を殺すな
7
寝鳥を刺す
8
鳴かぬなら鳴くまで待とう時...
9
閑古鳥が鳴く
10
花は根に鳥は古巣に
1
青い鳥
2
金さえあれば飛ぶ鳥も落ちる
3
鳥肌が立つ
4
足下から鳥が立つ
5
霞に千鳥
6
瓢箪から駒が出る
7
草木も靡く
8
馬の耳に念仏
9
鳥疲れて枝を選ばず
10
波に千鳥
五十音検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
が
ぎ
ぐ
げ
ご
さ
し
す
せ
そ
ざ
じ
ず
ぜ
ぞ
た
ち
つ
て
と
だ
ぢ
づ
で
ど
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ば
び
ぶ
べ
ぼ
ぱ
ぴ
ぷ
ぺ
ぽ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
漢字検索
1画
2画
3画
4画
5画
6画
7画
8画
9画
10画
11画
12画
13画
14画
15画
16画
17画
18画
19画
20画
21画
22画
23画
24画
25画
26画
27画
28画
検索メニュー
五十音検索
漢字検索