糟粕を嘗めるとは
糟粕を嘗める
そうはくをなめる
| 言葉 | 糟粕を嘗める |
|---|---|
| 読み方 | そうはくをなめる |
| 意味 | 先人の真似だけで、工夫や進歩などが一つもないことのたとえ。
「糟粕」は酒粕のことで、よい部分の残り物のたとえ。 |
| 使用漢字 | 糟 / 粕 / 嘗 |
「糟」を含むことわざ
「粕」を含むことわざ
- 選んで粕を摑む(えらんでかすをつかむ)
- 粕を食う(かすをくう)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 糟粕を嘗める(そうはくをなめる)
| 言葉 | 糟粕を嘗める |
|---|---|
| 読み方 | そうはくをなめる |
| 意味 | 先人の真似だけで、工夫や進歩などが一つもないことのたとえ。
「糟粕」は酒粕のことで、よい部分の残り物のたとえ。 |
| 使用漢字 | 糟 / 粕 / 嘗 |