冗談から駒が出るとは
冗談から駒が出る
じょうだんからこまがでる
言葉 | 冗談から駒が出る |
---|---|
読み方 | じょうだんからこまがでる |
意味 | 冗談で言ったことが思いがけず本当になること。「瓢箪(ひょうたん)から駒が出る」のもじり。 |
類句 | 嘘から出た実(うそからでたまこと) |
使用語彙 | 冗談 |
使用漢字 | 冗 / 談 / 駒 / 出 |
「冗」を含むことわざ
- 冗談から駒が出る(じょうだんからこまがでる)
- 冗談じゃない(じょうだんじゃない)
- 冗談にも程がある(じょうだんにもほどがある)
- 冗談も休み休み言え(じょうだんもやすみやすみいえ)
「談」を含むことわざ
- 冗談じゃない(じょうだんじゃない)
- 冗談にも程がある(じょうだんにもほどがある)
- 冗談も休み休み言え(じょうだんもやすみやすみいえ)
- 相談に乗る(そうだんにのる)
- 談義説法は出家の生計(だんぎせっぽうはしゅっけのせいけい)
- 談義説法は出家の身過ぎ(だんぎせっぽうはしゅっけのみすぎ)
- 出来ない相談(できないそうだん)
- 同日の談ではない(どうじつのだんではない)
- 同日の談にあらず(どうじつのだんにあらず)
「駒」を含むことわざ
- 心の駒に手綱許すな(こころのこまにたづなゆるすな)
- 駒の朝勇み(こまのあさいさみ)
- 駒の朝走り(こまのあさばしり)
- 冗談から駒が出る(じょうだんからこまがでる)
- 白駒の隙を過ぐるが如し(はっくのげきをすぐるがごとし)
- 瓢箪から駒が出る(ひょうたんからこまがでる)