袂を分かつとは
袂を分かつ
たもとをわかつ
言葉 | 袂を分かつ |
---|---|
読み方 | たもとをわかつ |
意味 | それまで行動を共にしていた人と別れる。親しくしていた人との関係を断つ。
「袂」は、着物の袖の垂れ下がって袋のような形をした部分。 「袖を分かつ」ともいう。 |
異形 | 袖を分かつ(そでをわかつ) |
使用語彙 | 分かつ |
使用漢字 | 袂 / 分 / 袖 |
「袂」を含むことわざ
- 袂に縋る(たもとにすがる)
- 袂を絞る(たもとをしぼる)
- 袂を連ねる(たもとをつらねる)
- 袂を分かつ(たもとをわかつ)
「分」を含むことわざ
- 預かり半分(あずかりはんぶん)
- 預かり半分の主(あずかりはんぶんのぬし)
- 預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)
- 預かる物は半分の主(あずかるものははんぶんのぬし)
- 一升徳利こけても三分(いっしょうどっくりこけてもさんぶ)
- 一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)
- 浮世は衣装七分(うきよはいしょうしちぶ)
- 馬の背を分ける(うまのせをわける)
- 鎹分別(かすがいふんべつ)
- 片口聞いて公事を分くるな(かたくちきいてくじをわくるな)