範を仰ぐとは
範を仰ぐ
はんをあおぐ
| 言葉 | 範を仰ぐ |
|---|---|
| 読み方 | はんをあおぐ |
| 意味 | 見本として学ぶこと。 |
| 場面用途 | 勉強・勉学 |
| 使用語彙 | 仰ぐ |
| 使用漢字 | 範 / 仰 |
「範」を含むことわざ
- 長範が当て飲み(ちょうはんがあてのみ)
- 範を仰ぐ(はんをあおぐ)
- 範を垂れる(はんをたれる)
「仰」を含むことわざ
- 仰いで唾を吐く(あおいでつばをはく)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 天を仰いで唾す(てんをあおいでつばきす)
- 天を仰いで唾する(てんをあおいでつばきする)
- 毒を仰ぐ(どくをあおぐ)
- 人間は実が入れば仰向く、菩薩は実が入れば俯く(にんげんはみがいればあおむく、ぼさつはみがいればうつむく)
- 俯仰、天地に愧じず(ふぎょう、てんちにはじず)
