「義」を含む故事・ことわざ
スポンサードリンク
五十音順に並んでいます。
故事・ことわざ | 読み方 |
---|---|
親の恩より義理の恩 | おやのおんよりぎりのおん |
義理と褌、欠かされぬ | ぎりとふんどし、かかされぬ |
義理張るより頬張れ | ぎりばるよりほおばれ |
義を見てせざるは勇なきなり | ぎをみてせざるはゆうなきなり |
大義、親を滅す | たいぎ、しんをめっす |
大道廃れて仁義あり | だいどうすたれてじんぎあり |
力は正義なり | ちからはせいぎなり |
道理百遍、義理一遍 | どうりひゃっぺん、ぎりいっぺん |
読書百遍、義、自ずから見る | どくしょひゃっぺん、ぎ、おのずからあらわる |
盗人にも仁義 | ぬすびとにもじんぎ |
腹立てるより義理立てよ | はらたてるよりぎりたてよ |
下手の長談義 | へたのながだんぎ |
律義者の子沢山 | りちぎもののこだくさん |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク