碁で負けたら将棋で勝てとは
碁で負けたら将棋で勝て
ごでまけたらしょうぎでかて
言葉 | 碁で負けたら将棋で勝て |
---|---|
読み方 | ごでまけたらしょうぎでかて |
意味 | あることで失敗してもくよくよせず、別の事で取り返せということ。 |
使用語彙 | 碁 / 負け / 将棋 |
使用漢字 | 碁 / 負 / 将 / 棋 / 勝 |
「碁」を含むことわざ
- 碁打ち親の死に目に会わぬ(ごうちおやのしにめにあわぬ)
- 碁打ちに時なし(ごうちにときなし)
- 碁で負けたら将棋で勝て(ごでまけたらしょうぎでかて)
「負」を含むことわざ
- 負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
- 負うた子より抱いた子(おうたこよりだいたこ)
- 負うた子を三年捜す(おうたこをさんねんさがす)
- 負うた子を三年探す(おうたこをさんねんさがす)
- 負ぶえば抱かりょう(おぶえばだかりょう)
- 負ぶえば抱かろう(おぶえばだかろう)
- 負わず借らずに子三人(おわずからずにこさんにん)
- 負んぶすれば抱っこ(おんぶすればだっこ)
- 勝った自慢は負けての後悔(かったじまんはまけてのこうかい)
- 勝つも負けるも運次第(かつもまけるもうんしだい)
「将」を含むことわざ
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
- 王侯将相寧んぞ種あらんや(おうこうしょうしょういずくんぞしゅあらんや)
- お山の大将(おやまのたいしょう)
- お山の大将俺一人(おやまのたいしょうおれひとり)
- 強将の下に弱卒なし(きょうしょうのもとにじゃくそつなし)
- 将棋倒し(しょうぎだおし)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 将を射んと欲すれば先ず馬を射よ(しょうをいんとほっすればまずうまをいよ)
- 手のない将棋は負け将棋(てのないしょうぎはまけしょうぎ)
「棋」を含むことわざ
- 碁で負けたら将棋で勝て(ごでまけたらしょうぎでかて)
- 将棋倒し(しょうぎだおし)
- 手のない将棋は負け将棋(てのないしょうぎはまけしょうぎ)