相槌を打つとは
相槌を打つ
あいづちをうつ
言葉 | 相槌を打つ |
---|---|
読み方 | あいづちをうつ |
意味 | 相手の話に調子を合わせて頷くこと。「相槌」は鍛冶仕事で鉄を鍛える時、相方と向かい合い交互に槌を打ち合わせること。 |
使用語彙 | 相槌 |
使用漢字 | 相 / 槌 / 打 |
「相」を含むことわざ
- 相性が悪い(あいしょうがわるい)
- 相対のことはこちゃ知らぬ(あいたいのことはこちゃしらぬ)
- 相手変われど手前変わらず(あいてかわれどてまえかわらず)
- 相手変われど主変わらず(あいてかわれどぬしかわらず)
- 相手にとって不足はない(あいてにとってふそくはない)
- 相手のさする功名(あいてのさするこうみょう)
- 相手のない喧嘩はできぬ(あいてのないけんかはできぬ)
- 相手見てからの喧嘩声(あいてみてからのけんかごえ)
- 相惚れ自惚れ片惚れ岡惚れ(あいぼれうぬぼれかたぼれおかぼれ)
「槌」を含むことわざ
- 金槌の川流れ(かなづちのかわながれ)
- 下種は槌で使え(げすはつちでつかえ)
- 才槌で庭掃く(さいづちでにわはく)
- 大地に槌(だいちにつち)
- 地を打つ槌(ちをうつつち)
- 槌で大地を叩く(つちでだいちをたたく)
- 槌で庭掃く(つちでにわはく)
- 鉄槌を下す(てっついをくだす)
- 鑿と言えば槌(のみといえばつち)