剛毅朴訥、仁に近しとは
剛毅朴訥、仁に近し
ごうきぼくとつ、じんにちかし
言葉 | 剛毅朴訥、仁に近し |
---|---|
読み方 | ごうきぼくとつ、じんにちかし |
意味 | 強固な意志を持ち、素朴で口数が少ない人物こそ、最高の徳である仁に最も近い人であるということ。 |
出典 | 『論語』 |
使用語彙 | 剛毅 / 仁 |
使用漢字 | 剛 / 毅 / 朴 / 訥 / 仁 / 近 |
「剛」を含むことわざ
- 剛毅朴訥、仁に近し(ごうきぼくとつ、じんにちかし)
- 剛戻自ら用う(ごうれいみずからもちう)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
「毅」を含むことわざ
- 剛毅朴訥、仁に近し(ごうきぼくとつ、じんにちかし)
「朴」を含むことわざ
- 剛毅朴訥、仁に近し(ごうきぼくとつ、じんにちかし)
- 朴念仁(ぼくねんじん)
「訥」を含むことわざ
- 剛毅朴訥、仁に近し(ごうきぼくとつ、じんにちかし)
「仁」を含むことわざ
- 過ちを観て斯に仁を知る(あやまちをみてここにじんをしる)
- 過ちを観て仁を知る(あやまちをみてじんをしる)
- 医は仁術(いはじんじゅつ)
- 巧言令色、鮮なし仁(こうげんれいしょく、すくなしじん)
- 仁義を切る(じんぎをきる)
- 仁者は憂えず、知者は惑わず、勇者は懼れず(じんしゃはうれえず、ちしゃはまどわず、ゆうしゃはおそれず)
- 仁者は敵なし(じんしゃはてきなし)
- 仁者は山を楽しむ(じんしゃはやまをたのしむ)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)