乱世の英雄とは
乱世の英雄
らんせのえいゆう
言葉 | 乱世の英雄 |
---|---|
読み方 | らんせのえいゆう |
意味 | 世の中の乱れに乗じて活躍する英雄のこと。中国、後漢の時代、許劭が曹操を評して言ったという故事から。 |
出典 | 『後漢書』 |
使用語彙 | 乱世 / 乱 / 英雄 |
使用漢字 | 乱 / 世 / 英 / 雄 |
「乱」を含むことわざ
- 一糸乱れず(いっしみだれず)
- 一糸も乱れない(いっしもみだれない)
- 胡乱の沙汰(うろんのさた)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 快刀、乱麻を断つ(かいとう、らんまをたつ)
- 怪力乱神を語らず(かいりょくらんしんをかたらず)
- 髪結いの乱れ髪(かみゆいのみだれがみ)
- 国乱れて忠臣見る(くにみだれてちゅうしんあらわる)
- 心が乱れる(こころがみだれる)
- 心を乱す(こころをみだす)
「世」を含むことわざ
- 明日知らぬ世(あすしらぬよ)
- あの世の千日、この世の一日(あのよのせんにち、このよのいちにち)
- 石の物言う世の中(いしのものいうよのなか)
- 一世を風靡する(いっせいをふうびする)
- いらぬお世話の蒲焼(いらぬおせわのかばやき)
- 有為転変は世の習い(ういてんぺんはよのならい)
- 浮世の風(うきよのかぜ)
- 浮世は衣装七分(うきよはいしょうしちぶ)
- 浮世は回り持ち(うきよはまわりもち)
- 浮世は夢(うきよはゆめ)
「英」を含むことわざ
- 育英(いくえい)
- 英気を養う(えいきをやしなう)
- 英雄、色を好む(えいゆう、いろをこのむ)
- 英雄、閑日月あり(えいゆう、かんじつげつあり)
- 英雄、人を欺く(えいゆう、ひとをあざむく)
- 乱世の英雄(らんせのえいゆう)