怒蛙に式すとは

言葉怒蛙に式す
読み方どあにしょくす
意味小さな勇気をも評価して礼をもって称えること。また、ほめることで人のやる気を引き出すこと。
春秋時代、越王が出征の途中、腹をふくらませて立ち向かう蛙を見て、「小さな勇気がある」と称え、車上から敬礼した。この話が国中に広まり、勇者たちが次々に名乗りを上げて集まったという故事から。
出典『韓非子』
異形 越王、怒蛙に式す(えつおう、どあにしょくす)
使用漢字 / / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

「怒」を含むことわざ

「蛙」を含むことわざ

「式」を含むことわざ

「越」を含むことわざ

「王」を含むことわざ

ページ先頭に戻る