好物に祟りなしとは
好物に祟りなし
こうぶつにたたりなし
言葉 | 好物に祟りなし |
---|---|
読み方 | こうぶつにたたりなし |
意味 | 好きな食べ物は、少しくらい食べ過ぎてもからだに害はないということ。
「好きな物に祟りなし」ともいう。 |
異形 | 好きな物に祟りなし(すきなものにたたりなし) |
使用語彙 | 好物 / 祟り / 好き |
使用漢字 | 好 / 物 / 祟 |
「好」を含むことわざ
- 恰も好し(あたかもよし)
- 過ちは好む所にあり(あやまちはこのむところにあり)
- 好い線を行く(いいせんをいく)
- 英雄、色を好む(えいゆう、いろをこのむ)
- 恰好が付く(かっこうがつく)
- 格好が付く(かっこうがつく)
- 学を好むは、知に近し(がくをこのむは、ちにちかし)
- 好一対(こういっつい)
- 好機逸すべからず(こうきいっすべからず)
- 好事、魔多し(こうじ、まおおし)
「物」を含むことわざ
- 呆れて物が言えない(あきれてものがいえない)
- 朝の果物は金(あさのくだものはきん)
- 預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)
- 預かる物は半分の主(あずかるものははんぶんのぬし)
- 阿堵物(あとぶつ)
- 甘い物に蟻がつく(あまいものにありがつく)
- 余り物には福がある(あまりものにはふくがある)
- 合わせ物は離れ物(あわせものははなれもの)
- 如何物食い(いかものぐい)
- 石の物言う世の中(いしのものいうよのなか)