後味が悪いとは
後味が悪い
あとあじがわるい
言葉 | 後味が悪い |
---|---|
読み方 | あとあじがわるい |
意味 | 物事が済んだ後に、後悔や不快感が残るさま。
飲食の後に口の中にいやな味が残ることから。 |
類句 | 後口が悪い(あとくちがわるい) |
使用語彙 | 後味 / 後 |
使用漢字 | 後 / 味 / 悪 |
「後」を含むことわざ
- 明後日の方(あさってのほう)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 後押しをする(あとおしをする)
- 後から剝げる正月言葉(あとからはげるしょうがつことば)
- 後がない(あとがない)
- 後釜に据える(あとがまにすえる)
- 後釜に座る(あとがまにすわる)
- 後釜に据わる(あとがまにすわる)
- 後口が悪い(あとくちがわるい)
「味」を含むことわざ
- 逢い戻りは鴨の味(あいもどりはかものあじ)
- 味なことをやる(あじなことをやる)
- 味も素っ気もない(あじもそっけもない)
- 味を占める(あじをしめる)
- 味をやる(あじをやる)
- いい気味(いいきみ)
- 医者と味噌は古いほどよい(いしゃとみそはふるいほどよい)
- いとこ同士は鴨の味(いとこどうしはかものあじ)
- 薄気味が悪い(うすきみがわるい)