甲の薬は乙の毒とは
甲の薬は乙の毒
こうのくすりはおつのどく
言葉 | 甲の薬は乙の毒 |
---|---|
読み方 | こうのくすりはおつのどく |
意味 | ある人にはためになることが、他のひとには毒になることもあるということ。物事の価値は人によって違うというたとえ。 |
使用語彙 | 甲 / 毒 |
使用漢字 | 甲 / 薬 / 乙 / 毒 |
「甲」を含むことわざ
- 烏賊の甲より年の功(いかのこうよりとしのこう)
- 烏賊の甲より年の劫(いかのこうよりとしのこう)
- 甲斐性が無い(かいしょうがない)
- 甲斐性なし(かいしょうなし)
- 甲斐なき星が夜を明かす(かいなきほしがよをあかす)
- 華甲(かこう)
- 蟹は甲羅に似せて穴を掘る(かにはこうらににせてあなをほる)
- 亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)
- 亀の甲より年の劫(かめのこうよりとしのこう)
「薬」を含むことわざ
- 青葉は目の薬(あおばはめのくすり)
- 姉女房は身代の薬(あねにょうぼうはしんだいのくすり)
- いい薬になる(いいくすりになる)
- 医者の薬も匙加減(いしゃのくすりもさじかげん)
- 一に看病、二に薬(いちにかんびょう、ににくすり)
- 生まれたあとの早め薬(うまれたあとのはやめぐすり)
- 大きい薬缶は沸きが遅い(おおきいやかんはわきがおそい)
- 薬師は人を殺せど薬人を殺さず(くすしはひとをころせどくすりひとをころさず)
- 薬が効く(くすりがきく)
- 薬になる(くすりになる)
「乙」を含むことわざ
- 乙夜の覧(いつやのらん)
- 乙覧(いつらん)
- 乙に搦む(おつにからむ)
- 乙に絡む(おつにからむ)
- 乙に澄ます(おつにすます)
- 甲の薬は乙の毒(こうのくすりはおつのどく)