汗水流すとは
汗水流す
あせみずながす
 
| 言葉 | 汗水流す | 
|---|---|
| 読み方 | あせみずながす | 
| 意味 | 一生懸命に働くさま。 水のように汗が流れるほど働くことから。 | 
| 異形 | 汗水を流す(あせみずをながす) | 
| 類句 | 汗水垂らす(あせみずたらす) | 
| 使用語彙 | 汗水 / 流す | 
| 使用漢字 | 汗 / 水 / 流 | 
「汗」を含むことわざ
- 汗の結晶(あせのけっしょう)
- 汗水垂らす(あせみずたらす)
- 汗をかく(あせをかく)
- 汗を流す(あせをながす)
- 粟一粒は汗一粒(あわひとつぶはあせひとつぶ)
- 汗顔の至り(かんがんのいたり)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 玉の汗(たまのあせ)
「水」を含むことわざ
- 明日食う塩辛に今日から水を飲む(あすくうしおからにきょうからみずをのむ)
- 汗水垂らす(あせみずたらす)
- 頭から水を浴びたよう(あたまからみずをあびたよう)
- 頭から水を掛けられたよう(あたまからみずをかけられたよう)
- 魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
- 魚と水(うおとみず)
- 魚の水に離れたよう(うおのみずにはなれたよう)
- 魚の水を得たよう(うおのみずをえたよう)
 
         
    