剃刀の刃を渡るとは
剃刀の刃を渡る
かみそりのはをわたる
言葉 | 剃刀の刃を渡る |
---|---|
読み方 | かみそりのはをわたる |
意味 | 非常に危険で、失敗したら身を損ない兼ねない行動をすること。
|
異形 | 剃刀の刃渡り(かみそりのはわたり) |
場面用途 | 危険 |
使用語彙 | 刃 |
使用漢字 | 剃 / 刀 / 刃 / 渡 |
「剃」を含むことわざ
- 頭剃るより心を剃れ(あたまそるよりこころをそれ)
- 剃刀の刃渡り(かみそりのはわたり)
- 剃刀の刃を渡る(かみそりのはをわたる)
- 三つ子に剃刀(みつごにかみそり)
「刀」を含むことわざ
- えせ侍の刀弄り(えせざむらいのかたないじり)
- 押っ取り刀で駆けつける(おっとりがたなでかけつける)
- 快刀、乱麻を断つ(かいとう、らんまをたつ)
- 返す刀(かえすかたな)
- 刀折れ矢尽きる(かたなおれやつきる)
- 太刀打ちができない(たちうちができない)
- 太刀打ちできない(たちうちできない)
- 短気は身を亡ぼす腹切り刀(たんきはみをほろぼすはらきりかたな)
「刃」を含むことわざ
- 刃を迎えて解く(じんをむかえてとく)
- 付け焼き刃(つけやきば)
- 付け焼き刃はなまり易い(つけやきばはなまりやすい)
- 付け焼き刃は剥げ易い(つけやきばははげやすい)
- 剣の刃を渡る(つるぎのはをわたる)
- 道理に向かう刃なし(どうりにむかうやいばなし)
- 情けに刃向かう刃なし(なさけにはむかうやいばなし)
- 寝刃を合わせる(ねたばをあわせる)