肩の荷を下ろすとは
肩の荷を下ろす
かたのにをおろす
言葉 | 肩の荷を下ろす |
---|---|
読み方 | かたのにをおろす |
意味 | 義務や責任を果たし、負担から解放されて気が楽になること。
「荷を下ろす」ともいう。 |
異形 | 荷を下ろす(にをおろす) |
類句 | 重荷を下ろす(おもにをおろす) |
使用語彙 | 荷 |
使用漢字 | 肩 / 荷 / 下 |
「肩」を含むことわざ
- 肩入れする(かたいれする)
- 肩が軽くなる(かたがかるくなる)
- 肩が凝る(かたがこる)
- 肩が張る(かたがはる)
- 肩透かしを食う(かたすかしをくう)
- 肩透かしを食わせる(かたすかしをくわせる)
- 肩叩き(かたたたき)
- 肩叩きをする(かたたたきをする)
- 肩で風を切る(かたでかぜをきる)
- 肩に掛かる(かたにかかる)
「荷」を含むことわざ
- 稲荷の前の昼盗人(いなりのまえのひるぬすびと)
- 大荷に小づけ(おおににこづけ)
- おじを見ると荷が重い(おじをみるとにがおもい)
- 重荷に小づけ(おもににこづけ)
- 重荷を下ろす(おもにをおろす)
- 肩の荷が下りる(かたのにがおりる)
- 言伝は荷にならぬ(ことづてはににならぬ)
- 誰でも自分の荷が一番重いと思う(だれでもじぶんのにがいちばんおもいとおもう)
- 知恵と力は重荷にならぬ(ちえとちからはおもににならぬ)