青表紙を叩いた者にはかなわぬとは
青表紙を叩いた者にはかなわぬ
あおびょうしをたたいたものにはかなわぬ
言葉 | 青表紙を叩いた者にはかなわぬ |
---|---|
読み方 | あおびょうしをたたいたものにはかなわぬ |
意味 | きちんと学問に励んだ者にはかなわないというたとえ。「青表紙」は青い表紙を多く用いた四書五経などの経書のこと。 |
場面用途 | 勉強・勉学 |
使用語彙 | 青 |
使用漢字 | 青 / 表 / 紙 / 叩 / 者 |
「青」を含むことわざ
- 青い鳥(あおいとり)
- 青柿が熟柿弔う(あおがきがじゅくしとむらう)
- 青くなる(あおくなる)
- 青写真を描く(あおじゃしんをえがく)
- 青筋を立てる(あおすじをたてる)
- 青田買い(あおたがい)
- 青菜に塩(あおなにしお)
- 青二才(あおにさい)
- 青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりあおし)
- 青葉は目の薬(あおばはめのくすり)
「表」を含むことわざ
- 一枚の紙にも裏表(いちまいのかみにもうらおもて)
- 意表に出る(いひょうにでる)
- 意表を突く(いひょうをつく)
- 意表を衝く(いひょうをつく)
- 裏表がない(うらおもてがない)
- 表看板にする(おもてかんばんにする)
- 表に立つ(おもてにたつ)
- 表を繕う(おもてをつくろう)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
「紙」を含むことわざ
- 油紙に火が付いたよう(あぶらがみにひがついたよう)
- 油紙に火の付いたよう(あぶらがみにひのついたよう)
- 油紙へ火の付いたよう(あぶらがみへひのついたよう)
- 一枚の紙にも裏表(いちまいのかみにもうらおもて)
- 薄紙を剝ぐよう(うすがみをはぐよう)
- 折り紙付き(おりがみつき)
- 折り紙を付ける(おりがみをつける)
- 紙子着て川へ入る(かみこきてかわへはいる)
- 紙子着て川へはまる(かみこきてかわへはまる)
「叩」を含むことわざ
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 大口を叩く(おおぐちをたたく)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 陰口を叩く(かげぐちをたたく)
- 肩叩き(かたたたき)
- 肩叩きをする(かたたたきをする)
- 肩を叩く(かたをたたく)
- 軽口を叩く(かるくちをたたく)
- 口叩きの手足らず(くちたたきのてたらず)