「度」を含む故事・ことわざ
スポンサードリンク
五十音順に並んでいます。
故事・ことわざ | 読み方 |
---|---|
危ない橋も一度は渡れ | あぶないはしもいちどはわたれ |
伊勢へ七旅、熊野へ三度 | いせへななたび、くまのへみたび |
一度あることは二度ある | いちどあることはにどある |
一度死ねば二度死なぬ | いちどしねばにどしなぬ |
一度はままよ二度はよし | いちどはままよにどはよし |
一度焼けた山は二度は焼けぬ | いちどやけたやまはにどはやけぬ |
韋編三度絶つ | いへんみたびたつ |
浮き沈み七度 | うきしずみななたび |
旨い事は二度考えよ | うまいことはにどかんがえよ |
縁なき衆生は度し難し | えんなきしゅじょうはどしがたし |
男は度胸、女は愛嬌 | おとこはどきょう、おんなはあいきょう |
お百度を踏む | おひゃくどをふむ |
今度と化け物には行き会った事がない | こんどとばけものにはいきあったことがない |
三度の火事より一度の後家 | さんどのかじよりいちどのごけ |
三度の飯も強し柔らかし | さんどのめしもこわしやわらかし |
三度目の正直 | さんどめのしょうじき |
三度目は定の目 | さんどめはじょうのめ |
七度探して人を疑え | しちどさがしてひとをうたがえ |
地蔵の顔も三度 | じぞうのかおもさんど |
忖度 | そんたく |
月雪花は一度に眺められぬ | つきゆきはなはいちどにながめられぬ |
七度尋ねて人を疑え | ななたびたずねてひとをうたがえ |
何事も三度 | なにごともさんど |
二度あることは三度ある | にどあることはさんどある |
二度教えて一度 | にどおしえていちどしかれ |
二度聞いて一度物言え | にどきいていちどものいえ |
二度目の見直し三度目の正直 | にどめのみなおしさんどめのしょうじき |
人間は万物の尺度 | にんげんはばんぶつのしゃくど |
人は万物の尺度なり | ひとはばんぶつのしゃくどなり |
仏の顔も三度 | ほとけのかおもさんど |
三度諌めて身退く | みたびいさめてみしりぞく |
三度肘を折って良医となる | みたびひじをおってりょういとなる |
若い時は二度ない | わかいときはにどない |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク