躓く石も縁の端とは
躓く石も縁の端
つまずくいしもえんのはし
言葉 | 躓く石も縁の端 |
---|---|
読み方 | つまずくいしもえんのはし |
意味 | 自分にかかわるすべてのものが、なんらかの因縁で結ばれているということ。
ふとつまずいた石も、多くの石の中で何かの縁があってつまずいたのであるとの意から。 |
類句 | 袖すり合うも他生の縁 |
一樹の陰一河の流れも他生の縁(いちじゅのかげいちがのながれもたしょうのえん) | |
使用語彙 | 躓く |
使用漢字 | 躓 / 石 / 縁 / 端 |
「躓」を含むことわざ
- 千里の馬も蹴躓く(せんりのうまもけつまずく)
- 躓く石も縁の端(つまずくいしもえんのはし)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 山に躓かずして垤に躓く(やまにつまずかずしててつにつまずく)
- 竜馬の躓き(りゅうめのつまずき)
「石」を含むことわざ
- 朝寝八石の損(あさねはちこくのそん)
- 雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)
- 石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
- 石が流れて木の葉が沈む(いしがながれてこのはがしずむ)
- 石亀の地団駄(いしがめのじだんだ)
- 石亀も地団駄(いしがめもじだんだ)
- 石地蔵に蜂(いしじぞうにはち)
- 石に嚙り付いても(いしにかじりついても)
- 石に齧りついても(いしにかじりついても)
- 石に裃(いしにかみしも)
「縁」を含むことわざ
- 悪縁契り深し(あくえんちぎりふかし)
- 一樹の陰一河の流れも他生の縁(いちじゅのかげいちがのながれもたしょうのえん)
- 一河の流れを汲むも他生の縁(いっかのながれをくむもたしょうのえん)
- 因縁を付ける(いんねんをつける)
- 縁あれば千里(えんあればせんり)
- 縁起でもない(えんぎでもない)
- 縁起を担ぐ(えんぎをかつぐ)
- 縁と浮き世は末を待て(えんとうきよはすえをまて)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 縁の切れ目は子で繋ぐ(えんのきれめはこでつなぐ)