血で血を洗うとは
血で血を洗う
ちでちをあらう
言葉 | 血で血を洗う |
---|---|
読み方 | ちでちをあらう |
意味 | 血縁関係にある者同士が血を流し合うような争いをすること。
また、暴力に対して暴力、悪事に対して悪事で争うことのたとえ。 「血を以て血を洗う」ともいう。 |
出典 | 『旧唐書』源林 |
異形 | 血を以て血を洗う(ちをもってちをあらう) |
場面用途 | 争う |
類句 | 骨肉相食む(こつにくあいはむ) |
使用語彙 | 洗う |
使用漢字 | 血 / 洗 / 以 |
「血」を含むことわざ
- 頭に血が上る(あたまにちがのぼる)
- 生き血をしぼる(いきちをしぼる)
- 生き血を吸う(いきちをすう)
- 生き血をすする(いきちをすする)
- 血相を変える(けっそうをかえる)
- 血涙を絞る(けつるいをしぼる)
- 血路を開く(けつろをひらく)
- 膏血を絞る(こうけつをしぼる)
- 心血を注ぐ(しんけつをそそぐ)
- 血が通う(ちがかよう)
「洗」を含むことわざ
- 足を洗う(あしをあらう)
- 洗い髪にはおじ坊主が惚れる(あらいがみにはおじぼうずがほれる)
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
- 芋を洗うよう(いもをあらうよう)
- 潁水に耳を洗う(えいすいにみみをあらう)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 借り着より洗い着(かりぎよりあらいぎ)
- 心が洗われる(こころがあらわれる)
- 七十五日は金の手洗い(しちじゅうごにちはかねのてあらい)
- 擂り粉木で重箱洗う(すりこぎでじゅうばこあらう)