汁を吸うても同罪とは
汁を吸うても同罪
しるをすうてもどうざい
言葉 | 汁を吸うても同罪 |
---|---|
読み方 | しるをすうてもどうざい |
意味 | 悪事に少しでも関わったら同罪だということ。
汁を少し吸っただけだとしても、中身を食べたのと同じだという意味から。 |
使用語彙 | 吸う |
使用漢字 | 汁 / 吸 / 同 / 罪 |
「汁」を含むことわざ
- 灰汁が強い(あくがつよい)
- 灰汁が抜ける(あくがぬける)
- 阿呆の三杯汁(あほうのさんばいじる)
- 甘い汁を吸う(あまいしるをすう)
- 案じるより団子汁(あんじるよりだんごじる)
- 旨い汁を吸う(うまいしるをすう)
- 炬燵で河豚汁(こたつでふぐじる)
- 鱈汁と雪道は後が良い(たらじるとゆきみちはあとがよい)
- 馬鹿の三杯汁(ばかのさんばいじる)
「吸」を含むことわざ
「同」を含むことわざ
- 畦から行くも田から行くも同じ(あぜからいくもたからいくもおなじ)
- いとこ同士は鴨の味(いとこどうしはかものあじ)
- 大家と言えば親も同然、店子と言えば子も同然(おおやといえばおやもどうぜん、たなこといえばこもどうぜん)
- 落ちれば同じ谷川の水(おちればおなじたにがわのみず)
- 落つれば同じ谷川の水(おつればおなじたにがわのみず)
- 同い年夫婦は火吹く力もない(おないどしみょうとはひふくちからもない)
- 同じ穴の狸(おなじあなのたぬき)
- 同じ穴の狐(おなじあなのむじな)
- 同じ穴の貉(おなじあなのむじな)
- 同じ釜の飯を食う(おなじかまのめしをくう)