大人は赤子の心を失わずとは

言葉大人は赤子の心を失わず
読み方たいじんはせきしのこころをうしなわず
意味高徳の人は、生まれ持った純粋な心をいつまでも失わないということ。また、君主たる者は、赤子を慈しむように民を大切にし、その気持ちに寄り添うということ。
出典『孟子』離婁下
使用漢字 / / / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

「大」を含むことわざ

「人」を含むことわざ

「赤」を含むことわざ

「子」を含むことわざ

「心」を含むことわざ

「失」を含むことわざ

ページ先頭に戻る