行き大名の帰り乞食とは

言葉行き大名の帰り乞食
読み方ゆきだいみょうのかえりこじき
意味はじめに無計画に金を使い、あとでどうにもならなくなること。
旅に出て、行き(上り)は大名のように贅沢に金を使い、帰り(下り)は旅費が足りなくなり乞食のようなみじめな思いをすることから。
「上り大名下り乞食」ともいう。
異形 上り大名下り乞食(のぼりだいみょうくだりこじき)
使用語彙行き / 帰り / 乞食
使用漢字 / / / / / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

「行」を含むことわざ

「大」を含むことわざ

「名」を含むことわざ

「帰」を含むことわざ

「乞」を含むことわざ

「食」を含むことわざ

「上」を含むことわざ

「下」を含むことわざ

ページ先頭に戻る