盗人にも三分の理とは

言葉盗人にも三分の理
読み方ぬすびとにもさんぶのり
意味どんなことでも、こじつければ理屈はつけられるということ。
盗みは悪いことだが、それを正当化する三分ほどの理屈があるとの意から。
「泥棒にも三分の道理」「盗人にも一理屈」ともいう。
異形 泥棒にも三分の道理(どろぼうにもさんぶのどうり)
盗人にも一理屈(ぬすびとにもひとりくつ)
類句 乞食にも三つの理屈(こじきにもみっつのりくつ)
使用語彙
使用漢字 / / / / / / / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

「盗」を含むことわざ

「人」を含むことわざ

「三」を含むことわざ

「分」を含むことわざ

「理」を含むことわざ

「泥」を含むことわざ

「棒」を含むことわざ

「道」を含むことわざ

「一」を含むことわざ

「屈」を含むことわざ

ページ先頭に戻る